計測制御のページはこちら

ここは、一般物理学実験の生物物理実験のページです。

初版作成: 忘れた
最終更新: 2006/10/12
  1. 生物物理オンラインテキスト(2006年度版)
    製本されたテキストと同じ内容が、htmlで見られます。
    PDF版はこちら
  2. テキストの訂正
    順次、情報が追加されます。
  3. スペクトル解析入門
    スペクトル解析の最初の一歩です。テキストと重複している部分もありますが、 簡単にまとめています。
  4. 蛍光分光の理解のための補足
    テキストが難解だ、と感じる人は、ここを見て下さい。
  5. レポートの書き方について
    レポート用のTeXのソースファイルの雛型があります。また、その他のレポート の書き方の注意もありますので、必ず、一度目を通してください。
  6. /home/ohba/gnuplot以下のファイルの説明
    /home/ohba/gnuplot 以下にあるサンプルプログラムの簡単な説明。
  7. 解析プログラムの解説
    スペクトルの解析のサンプルプログラムについての補足と解説です。
  8. perl について
    スペクトルの解析のサンプルプログラムは、perl という言語で書かれています。 その簡単な解説です。
  9. gnuplotリンク集
    スペクトルの作図には、gnuplot を用います。使い方についてのリンク集です。
  10. cannaによる日本語入力
    カスタマイズしない canna は、全く使いづらいです。 自分用の頻度ファイルを作成すると、変換効率は上がります。

一般物理学実験のホームに戻る